配線図記号一覧【電気工事士向け】

第二種電気工事士の筆記試験では配線図問題が20問出題されるため、配線図記号を覚えておくことは筆記試験を突破する上でとても重要である。

配線図問題では、配線図に示されている図記号の名称や用途・写真等を選択する問題が出題される。

本記事では配線図記号を一覧表としてまとめて記載する。

スイッチ

表1にスイッチの配線図記号の一覧を示す。

 

表1 スイッチの配線図記号

図記号名称
単極スイッチ
2極スイッチ
3路スイッチ
4路スイッチ
確認表示灯内蔵スイッチ
位置表示灯内蔵スイッチ
リモコンスイッチ
自動点滅器
プルスイッチ
遅延スイッチ
防雨型スイッチ
調光器
握り押しボタン
電磁開閉器用押しボタン
確認表示灯付電磁開閉器用押しボタン
圧力スイッチ
フロートスイッチ
フロートレススイッチ
押しボタン
タイムスイッチ
リモコンセレクタスイッチ
ワイドハンドル形スイッチ
ワイド形調光器

 

関連記事

第二種電気工事士の鑑別問題対策として、スイッチの名称と用途をまとめる。単極スイッチ(埋込形)照明等の器具をON/OFFするために使用するスイッチである。 単極スイッチ(露出形)照明等[…]

 

表2にコンセントの配線図記号の一覧を示す。

 

表2 コンセントの配線図記号

図記号名称
天井取付コンセント
壁付コンセント
2口コンセント
3口コンセント
接地極付コンセント
接地端子付コンセント
接地極・接地端子付コンセント
漏電遮断器付コンセント
抜け止め形コンセント
防雨形コンセント
引掛形コンセント
防爆形コンセント
医用コンセント
二重床用コンセント
フロアコンセント

 

関連記事

第二種電気工事士の鑑別問題対策として、コンセントの名称と用途をまとめる。埋込形コンセント単相100V用 2口 15A電気機器に電源を供給するための取り出し口として、電源プラグを差し込んで使用する。壁に埋め込んで配置される[…]

 

照明器具

表3に照明器具の配線図記号の一覧を示す。

 

表3 照明器具の配線図記号

図記号名称
蛍光灯
壁付蛍光灯
床付蛍光灯
白熱灯
壁付白熱灯
床付白熱灯
ダウンライト
シーリングライト
シャンデリア
ペンダント
水銀灯
メタルハライド灯
ナトリウム灯
屋外灯
引掛シーリング(角形)
引掛シーリング(丸形)
非常用照明(蛍光灯形)
誘導灯(蛍光灯形)

 

関連記事

本記事では、照明器具の種類と用途をまとめる。蛍光灯天井付蛍光灯オフィスや商業施設などでよく使用される照明器具。写真の種類のものは、天井に取り付けるタイプである。 壁付蛍光灯[…]

 

 

遮断器と開閉器

表4に遮断器と開閉器の配線図記号の一覧を示す。

 

表4 遮断器と開閉器の配線図記号

図記号名称
配線用遮断器
漏電遮断器
漏電遮断器(過負荷保護付)
モータブレーカ―
開閉器
電流計付箱開閉器

 

関連記事

本記事では、遮断器・開閉器の種類と用途をまとめる。配線用遮断器(MCCB)過電流などの大電流が流れた時に、自動的に電路を遮断する。一般家庭やオフィス、工場など多くの電気設備で使用される。 […]

 

電気機器・計器

表5に電気機器・計器の配線図記号の一覧を示す。

 

表5 電気機器・計器のの配線図記号

図記号名称
コンデンサ
電動機
電熱器
ルームエアコン(室内ユニット)
ルームエアコン(室外ユニット)
天井付換気扇
壁付換気扇
変流器(箱入り)
リモコンリレー
小型変圧器(チャイム用変圧器)
ネオン変圧器
リモコン変圧器
ベル変圧器
ベル
ブザー
チャイム
電力量計
電力量計(箱入り)

 

関連記事

本記事では、電気機器およびその他器具の種類と用途をまとめる。天井付換気扇天井に埋め込んで使用する換気扇。 壁付換気扇壁に取り付けて使用する換気扇。 低圧進相コン[…]

関連記事

本記事では、計器の記号、および実際の測定器の種類と用途をまとめる。計器の記号と配置方法計器には動作原理による種類があり、表1のように適用可能な回路や記号が定められている。 表1 計器の適用回路と記号[…]

 

その他

表6にその他の配線図記号の一覧を示す。

 

表6 その他の配線図記号

図記号名称
VVF用ジョイントボックス
アウトレットボックス
プルボックス
分電盤
制御盤
配電盤
OA盤
実験盤
パイロットランプ
接地端子
接地極
立上り
引下げ
素通し
受電点
支線

 

関連記事

本記事では、ボックスやがいし、配線材料の種類と用途をまとめる。アウトレットボックス電線相互の接続のために使用されるボックス。配線の分岐や電線の引き出しなどに用いられる。 プルボックス[…]

 

電気工事士

電気工事士向けコンテンツの一覧と、第二種電気工事試験について記載する。試験内容について第二種電気工事士の資格を取得するには、試験を受けて合格する方法と、所定の学校(経済産業大臣が指定した電気工事士養成施設)に通い定められた単位を取得[…]

著書・製品のご紹介

『書籍×動画』が織り成す、未だかつてない最高の学習体験があなたを待っている!

電験戦士教本

※本ページはプロモーションが含まれています。―『書籍×動画』が織り成す、未だかつてない最高の学習体験があなたを待っている― 当サイト「電気の神髄」をいつもご利用ありがとうございます。管理人の摺り足の加藤です。[…]

 

この講座との出会いは、数学が苦手なあなたを救う!

一般社団法人 建設業教育協会

電験アカデミアにテキストを書き下ろしてもらい、電験どうでしょうの川尻将先生により動画解説を行ない、電験3種受験予定者が電…

 

すべての電験二種受験生の方に向けて「最強の対策教材」作りました!

SAT二種講座

※本ページはプロモーションが含まれています。すべての電験二種受験生の方に向けて「最強の対策教材」作りました! 当サイト「電気の神髄」をいつもご愛読ありがとうございます。管理人の摺り足の加藤です。 […]

 

初学者が躓きがちなギモンを、電験アカデミアがスッキリ解決します!

電験カフェ

※本ページはプロモーションが含まれています。 当サイト「電気の神髄」をいつもご利用ありがとうございます。管理人の摺り足の加藤です。 2022年5月18日、オーム社より「電験カフェへようこそ[…]