- 2020年6月13日
変圧器の原理とアンペアターン・キャンセル
本記事では、変圧器の巻数比とアンペアターン・キャンセルについて述べ、電圧・電流の変成作用の原理について解説する。 変圧器のモデル 変圧器は、磁路となる鉄心と、これに挿入された2つ以上の巻線とで構成された機器である。 変圧器は、電源側から一方の巻線に供給された交流電力について、電磁誘導作用を用いて電圧および電流を変成し、もう一方の巻線に接続された回路に同一周波数の交流電力を供給する機能を有している。 […]
- 2019年5月26日
送電線に侵入する進行波
送電線や機器等へのサージ侵入は、進行波理論を導入することで考えることができる。 本記事では、手計算でもできる電験一種の過去問を例題として考える。 送電線に侵入する進行波:例題 出典:電験一種筆記試験「送配電」 昭和63年度問1 図1に示すように,$A,\ B$両送電線が$O$点で連系され、その連系点の電線と大地の間にコンデンサを設置した送電系統がある。 いま、$A$送電線側から波高値 […]