CATEGORY

火力発電

  • 2019年5月17日

火力発電所の熱サイクルと熱効率

本記事では、火力発電所の蒸気タービンを用いた各熱サイクルと、その熱効率について解説する。 ランキンサイクル ランキンサイクルの概要 蒸気タービンを用いた火力発電で利用される基本的な熱サイクルがランキンサイクルである。   図1にランキンサイクルを用いた火力発電所の装置概要図を示す。   図1 ランキンサイクルの装置概要図   また、図2に摩擦損失を伴わないランキンサイ […]

  • 2019年1月21日

コンバインドサイクル発電方式

コンバインドサイクル方式の特徴 従来の汽力発電プラントと比較した場合の特徴は下記となる。   起動時間が短い 小容量機の組み合わせであることから、負荷変化率が大きくとれるため。   また、ガスタービンを使用した小容量機のため、起動時の暖機運転に要する熱量および時間が少なくてすむことから、汽力発電プラントと比較すると起動時間が短い。 起動から定格負荷までの起動時間は、1000MW […]

  • 2019年1月21日

火力発電所の大気汚染防止対策

本記事では、火力発電所の大気汚染物質の種類と汚染防止対策について記述する。 大気汚染物質の種類 ばいじん 燃料中の不燃物質および燃焼後の灰およびすす。   硫黄酸化物 燃料中の硫黄分によるSO2およびSO3。   窒素酸化物 燃料中の窒素分によるNOxと、空気中の窒素によるNOx。   窒素酸化物の発生原因は次の二つ。 燃料の燃焼に伴い燃料中の窒素(N)分が酸素と反応 […]